
つらい梅雨バテを解消できる!?自律神経を整える方法が知りたい!
2018年6月30日

ジメジメしたお天気続きで気分が上がらないし、体調も悪い!いわゆる「梅雨バテ」の原因と言われる自律神経の乱れを解消して、すっきりした毎日を過ごしませんか(*^_^*)今回は「自律神経の働き」について詳しくご紹介します♪
春はグラグラ?自律神経のバランスを整えて、冷え・プチ鬱とサヨナラを
2018年3月24日

朝目覚めた瞬間から肩がガチガチ!寒さで悪化する肩こりの予防方法
2017年11月25日

冬になると、寒さで肩がこりやすくなりますよね。
特に、朝起きた時からずっと肩こり…なんて方は、睡眠時の環境が悪いかもしれません。
今回は、朝から緊張状態の一日を、少しでもリラックスして過ごせるようにちょっとした改善方法をご紹介します(^^♪
自律神経の乱れが分かる、カラダのサイン!食事で取り入れる改善方法とは
2017年11月4日

セルフケアでも効果を発揮! 副交感神経を優位にするためにできることとは?
2017年9月2日

イライラする、ストレスが溜まってる…! 分かっているけれど、簡単には切り替えられないのが自律神経のバランスです。今回は、落ち着かない時や眠れない夜、セルフケアでも緊張をほどくことができる方法を、少しだけおさらいしてみませんか?
温泉気分で、秋バテ対策♪おうちにある物で簡単にできる、自律神経の乱れ解消法
2016年9月10日

目標は7時間睡眠!お仕事中にもできる、夕方5分エクササイズ♪
2016年9月3日

代謝アップ♪「カレー」を食べて、カラダに溜まった湿気をデトックス!
2016年6月1日
