2021年7月31日
睡眠時間はちゃんととれているのに、起きるのがつらい、起きても頭がボーっとしていて目が覚めるまでに時間がかかってしまう、寝起きは口が乾いている……。こんな経験はありませんか?実はそれ、「いびき」が原因かもしれません!今回はいびきをかく原因と、その解消法についてご紹介します!
いびきには種類があるって知っていますか?
いびきとは、眠っているときの呼吸に起きる雑音のことです。睡眠中は体中の筋肉が緩むのですが、口の中に筋肉も緩みます。舌やのどの周りにも筋肉があり、眠ることで重力で舌が喉の奥に落ち込み、気道が狭くなってしまいます。狭いところを空気が通ると周囲の組織が振動してガーガー、グーグーといったいびきが起こります。
実はこのいびき、2つの種類があるのです。
●単純性いびき
鼻がつまって口が開く、疲労や飲酒をしている、風邪をひいているなどが原因の一時的ないびき。原因を取り除くことでいびきが改善されます。
●睡眠時無呼吸症候群を伴ういびき
日常的にいびきがあり、家族やパートナーから指摘去れるほどの音が出るいびき。
放置しておくと睡眠時無呼吸は悪化して、様々な病気を合併し、昼に耐えられないほどの眠気に襲われたりして交通事故の割合が高くなると言われています。
睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に呼吸が停止する状態(無呼吸)や、止まりかける状態(低呼吸)が何度も繰り返される病気です。一般的には、無呼吸・低呼吸の状態が1時間に5回以上みられると睡眠時無呼吸症候群と言われるようです。
呼吸が止まるたびに脳は短時間覚醒するので、眠っているのに眠りが浅いという状態になってしまうのです(;;)
いびきの原因ってなに?
寝ているときの事なので、なぜいびきをかくのか分かりにくいですよね。
いびきを誘発しやすい行動があるのでご紹介します。
①花粉症やアレルギー性鼻炎
鼻の炎症によって、鼻部分の気道がせまくなり、鼻づまりをおこしてしまいます。そのため口呼吸になりやすく、いびきをかく原因に。
➁飲酒、風邪、疲労など一時的なもの
お酒を飲む、風邪をひく、身体が疲れているだけでも気道が狭くなり、取り込む空気が減って口呼吸しやすい状態になります。ただ、先ほども書いていた通りそれぞれの原因を取り除いてしまえば解消できるので健康面での心配はあまりありません。
③肥満によるもの
体重が増えてしまうと、気になるおなかや足などに目が行きがちですが、実はのどの周りにも脂肪がついてしまいます。そうなることで喉が圧迫され、呼吸をしづらい状態を作ってしまいます。目に見えない部分にも脂肪はついているのです。
④身体的な特徴によるもの
身体のつくりによっていびきをかきやすいこともあります。
・アゴが小さい
・首が太い、短い
・アデノイド(咽頭扁桃)や扁桃が肥大している
これらに当てはまるといびきをかきやすくなります。
いびきが続く場合は他の病気も疑おう
他の人にいびきを指摘される場合や、日中強烈に眠いなどがある場合は他の病気の可能性もあります。先ほどあげていた「睡眠時無呼吸症候群」は脂肪率を4倍にも上昇させると言われている怖い病気です。睡眠時無呼吸症候群を伴わない場合でも、治療を必要とする病気が隠れている場合もあります。例えば
・鼻中隔湾曲症(鼻の真ん中の仕切りが曲がる)
・肥厚性鼻炎(鼻の粘膜の慢性的な炎症で粘膜が厚くなる)
・鼻茸症(粘膜がポリープ状になる)
・副鼻腔炎(蓄膿症)
・習慣性扁桃炎(扁桃腺の腫れ)
・アデノイド肥大(生まれつき、または感染やアレルギーなどでおおきくなる)
これらの病気を治療するといびきは改善しますが、放っておくと睡眠時無呼吸症候群の原因になることがあります。
セルフケアでいびきを解消しよう!!
治療が必要な病気の場合は病院で処方された薬や治療で良くなっていくのですが、自分でmも気を付けて過ごす事が必要です。
●横向きに寝る
愛向けに寝ると重力で気道がふさがりやすいので、身体を横向きにして寝るといいでしょう。仰向けにならないように背中にタオルを入れるなど工夫できます。
●寝酒はやめる
おさけはのどの筋肉を緩め、気道の閉塞を起こしやすくしてしまいます。また、舌もむくみやすいため、大きくなって塞がりやすい原因に(´;ω;`)
●肥満の人は減量する
肥満の人は体重の5パーセントを目標に減量すると良いと言われています。食事を見なおして、軽い運動から取り入れてみてください。
●いびき体操を行う
いびきの改善に効果のある、「いびき体操」と呼ばれるものがありますのでご紹介します!
①舌を前に出す
➁舌を回転する
③舌を持ち上げる
④舌を反り返す
⑤のどちんこをあげる
⑥口をすぼめる
⑦口に指を入れてすぼめる
⑧口を釣り上げる
●寝室の湿度を保つ
いびきをかくと口呼吸になります。そうなると喉が乾燥したり、ほこりが侵入して炎症を起こす原因になります。乾燥刷る季節のは意識的に加湿器を入れて対策してみてください。
このような対処法を日々取り入れて、快適な睡眠を手に入れましょう!
ヘッドマッサージ専門店 アタマファクトリー
【新宿店】
◆ご予約電話番号:03-6886-2890
◆住所:東京都新宿区西新宿1-5-12 ニューセントラルビル7階(新宿駅西口徒歩1分)
【新橋銀座店】
◆ご予約電話番号:03-6206-6256
◆住所:東京都港区新橋1-16-8 第3西欧ビル6階(新橋駅日比谷口徒歩1分)
◆営業時間:平日/12:00~22:30(最終受付21:30)
:土日/12:00~21:00(最終受付20:00)
◆Facebookページ:https://www.facebook.com/ATAMA.FACTORY
◆アメブロ:http://ameblo.jp/atama-factory/
【新宿店】
◆ご予約電話番号:03-6886-2890
◆住所:東京都新宿区西新宿1-5-12 ニューセントラルビル7階(新宿駅西口徒歩1分)
【新橋銀座店】
◆ご予約電話番号:03-6206-6256
◆住所:東京都港区新橋1-16-8 第3西欧ビル6階(新橋駅日比谷口徒歩1分)
◆営業時間:平日/12:00~22:30(最終受付21:30)
:土日/12:00~21:00(最終受付20:00)
◆Facebookページ:https://www.facebook.com/ATAMA.FACTORY
◆アメブロ:http://ameblo.jp/atama-factory/