2023年4月29日
季節の変わり目になると、「なんだかお肌の調子が悪いな…」と感じる方が多いのではないでしょうか。春先や秋は、肌が「ゆらぐ」季節です。変わらず普段どおりのスキンケアをしていても、なぜか肌荒れしやすいのが「ゆらぎ肌」です。今回は、そんなゆらぎ肌の原因や特徴について解説していきながら、肌の状態が不安定なときのスキンケアのポイントを紹介します。
ゆらぎ肌とは「不安定な状態の肌」のこと
肌のコンディションは毎日常に変わっています。朝起きて顔を洗うとき、保湿をするとき、外にでて風に触れたり、太陽の光を浴びるとき……。毎日さまざまな瞬間で、肌のコンディションが変化することは、みなさんも経験があると思います。肌は常に生まれ変わっていて、古くなった肌が新しい肌に入れ替わりながら、同じ状態を保とうとしているのです。
では、私たちの身体や肌が常に変化し続けている中で、「ゆらぎ肌」とは、一体どういう状態を指すのでしょうか?
「ゆらぎ肌」とは、皮膚のバリア機能がなんらかの原因で一時的に低下してしまい、不安定になった状態のことをいいます。慢性的に過敏になってしまう「敏感肌」とは少し違い、あくまでも「一時的な」ものです。
私たちの皮膚表面には、「角層」というものがあります。角層は、肌の内側にうるおいを閉じ込めたり、外部刺激から肌を守ってくれたりしています。このバリア機能が低下すると肌が乾燥しやすくなり、ちょっとした刺激でも敏感に反応するようになってしまうのです。
ゆらぎ肌は年齢や性別、肌質に関係なく誰にでも起きる可能性があります。特に、次の特徴に当てはまる場合は、肌のゆらぎに注意しましょう。
揺らぎ肌チェック
・ニキビができてなかなか治らない
・顔を洗うと肌がつっぱる
・皮膚に赤みがある
・いつも使っている化粧水が肌に合わなくなった
・メイクのノリが悪い
・かゆみを繰り返す
・肌がくすんでザラついている
特にゆらぎ肌になりやすいのは、季節の変わり目にあたる春先や秋口です。なかでも長い冬が終わった後の春は、肌が揺らぎやすいので気を付けてみてください。
ゆらぎ肌になる原因とは?
では「ゆらぎ肌」はどんなときに起きてしまうのでしょうか?
ゆらぎ肌の原因はひとつだけではなく、いくつかの原因が複合して肌の調子が安定しないケースもあります;;
□【ゆらぎ肌になる原因1】ストレスや緊張などの影響
心理的な緊張やストレスも「ゆらぎ肌」の原因になります。
私たちの身体の中では「自律神経」が働き、さまざまな臓器の活動をコントロールしています。自律神経には、昼間に身体を活発に動かしているときに働く「交感神経」と、夜に身体を休めているときに活発になる「副交感神経」があります。
緊張やストレスによって自律神経の働きが乱れると、身体のさまざまな部分に不調が表れてしまいます。「ゆらぎ肌」もその一つです。
□【ゆらぎ肌になる原因2】乾燥や気温、湿度の外的環境
気温や乾燥、湿度といった外的要因も、「ゆらぎ肌」の原因になります。
肌は体の内側を外から守るバリアですが、外部の変化が大きいとバリアに対するダメージも大きくなります。
例えば、春は日中は気温が高く、夜は冷え込んでしまうなど、変化が大きい上に、花粉もたくさん飛ぶシーズンです。そのような厳しい外部要因によって、大きく肌がゆらいでしまいます。
□【ゆらぎ肌になる原因4】ホルモンバランスの変化
女性は月経のサイクルでホルモンバランスが乱れやすいため、多くの方が生理が近づくと肌の調子も変わってしまいます。女性ホルモンのひとつである「エストロゲン」は、女性の肌を美しく整える働きがあるといわれています。しかし生理前はホルモンの変化でエストロゲンの分泌量が減り、逆に皮脂分泌を促す「プロゲステロン」の分泌量が増えるため、肌が不安定になりやすいのです。そのような体内の変化も「ゆらぎ肌」の原因となっています。
ゆらぎ肌を回避・改善する対策方法とは?
では実際にゆらぎ肌になってしまったらどのようにケアすればいいのでしょうか?
□【ゆらぎ肌対策1】お風呂でゆっくり温まる
シャワーだけで済ませるのではなく、お風呂でゆっくり温まることは肌の新陳代謝やターンオーバーを促進することにつながります。ただし、お湯が熱すぎたり、長く入りすぎるのは禁物。38〜40℃くらいのぬるめのお湯に、15分くらい浸かることを目安にしましょう。
□【ゆらぎ肌対策2】乾燥や紫外線・強い日差しを避ける
強い日差しや乾燥など、外からの肌への刺激を避けることは「ゆらぎ肌」を回避するために有効です。外出するときには季節を問わず出来るだけ日傘を使い、日焼け止めクリームを使用するのがおススメ。また、室内にいる場合は、室内の湿度にも注意してみてください。
【ゆらぎ肌対策3】食生活の改善や睡眠をしっかりとる
「あなたは、あなたが食べた物で出来ている」と良く目にするように、健康は食べ物で決まるといっても過言ではありません。
「あれはいい、これはダメ」と意識しすぎると、かえってストレスになってしまうこともあるので。あまり堅苦しく考えず、色々な食べ物をバランスよく取るようにしてください。特に旬のものを食べるのが簡単で栄養が豊富です。
そして、十分に睡眠もとるようにしましょう。単純なことですが「よく食べて、よく寝る」適量で体に負担のかからない食事や睡眠を心掛けてみてください。
ヘッドマッサージ専門店 アタマファクトリー
【新宿店】
◆ご予約電話番号:03-6886-2890
◆住所:東京都新宿区西新宿1-5-12 ニューセントラルビル7階(新宿駅西口徒歩1分)
【新橋銀座店】
◆ご予約電話番号:03-6206-6256
◆住所:東京都港区新橋1-16-8 第3西欧ビル6階(新橋駅日比谷口徒歩1分)
◆営業時間:平日/12:00~22:30(最終受付21:30)
:土日/12:00~21:00(最終受付20:00)
◆Facebookページ:https://www.facebook.com/ATAMA.FACTORY
◆アメブロ:http://ameblo.jp/atama-factory/
【新宿店】
◆ご予約電話番号:03-6886-2890
◆住所:東京都新宿区西新宿1-5-12 ニューセントラルビル7階(新宿駅西口徒歩1分)
【新橋銀座店】
◆ご予約電話番号:03-6206-6256
◆住所:東京都港区新橋1-16-8 第3西欧ビル6階(新橋駅日比谷口徒歩1分)
◆営業時間:平日/12:00~22:30(最終受付21:30)
:土日/12:00~21:00(最終受付20:00)
◆Facebookページ:https://www.facebook.com/ATAMA.FACTORY
◆アメブロ:http://ameblo.jp/atama-factory/