ヘッドマッサージ専門店アタマファクトリー 新宿・新橋銀座・大宮

  新宿 新橋銀座 大宮 ヘッドマッサージ アタマファクトリー 港区 新橋 ヘッドマッサージ アタマファクトリー

意外と簡単!自分でできるセルフお灸で身体の不調を解消しよう!

2019年4月27日

おじいちゃんやおばあちゃんがするイメージのある「お灸」ですが、最近煙の出ないタイプや火を使わないタイプが登場するなど、ひそかに若い人の間でも人気が出ています。今回は簡単にはじめられるお灸についてご紹介します!

出典:flickr

お灸ってなんだろう?

お灸は、中国で約3000年前に発明され、遣隋使や遣唐使などによってその後日本に入ってきたと言われている、とても歴史のある民間療法です。昔から庶民に愛用されていたので、日本の古典文学にもたびたび登場しています。

お灸の原理となっているのは、「もぐさ」と呼ばれるもので、「もぐさ」はよもぎの葉っぱの裏にある、白い綿毛を精製したものです。ヨーロッパ地方では、よもぎは「ハーブの女王」と呼ばれており、さまざまな効果を持つ薬草です。

食物繊維、クロロフィル(緑要素)、ミネラルがたっぷりと入っていて、血液の量を増やしたり、血液自体をきれいにしたり、出血した時は止血作用もある万能薬です。

この万能薬「もぐさ」に火をつけて体に乗せることでツボを刺激し、身体を温めてくれるのが「お灸」なのです。

お灸にはこんな効果がある!!

そんな古くから使われてきている「お灸」いったいどんな効果があるのでしょうか?

⑴痛みをやわらげたり、リラックスする

もぐさの有効成分の中に、「シネオール」というか精油成分があります。強い殺菌、鎮静、消毒、鎮痛作用があり、この成分がお灸をすることで皮膚の表面から身体の内部に浸透していき、痛みをやわらげてくれます。このシネオールはもぐさを燃やした時に出る煙にも含まれるので、もぐさの匂いをかぐとリラックスするという効果もあるようです。

⑵血行が良くなって、免疫力があがる

身体にお灸を置くことで、温熱刺激が与えられると、皮膚の下にある筋肉やリンパ節、血管にも刺激が与えられます。刺激を受けた細胞は活性化されるので、免疫作用がアップ!!それだけでなく、リンパの流れも良くなるので、むくみの改善にも効果があります。温熱効果で血管がひろがりったり縮んだりしやすくなり、貧血や充血も調整しやすくなるので、炎症しているところをやわらげてくれる効果もあります。

⑶ツボを刺激することで、さまざまな不調を改善

東洋医学では、人間が生きていくのに必要な「気・血・水」のエネルギーが必要だと言われています。そのエネルギーを巡らせる通路のことを、「経絡(けいらく)」と呼び、経絡は全身にくまなくあります。「気・血・水」が不足したり、流れが滞ったりすると不調が出ると考えられていて、この経路の上にあり、弱ったときに反応が出る場所が「経穴(けいけつ)」いわゆる「ツボ」です。このツボをお灸で刺激することで、不眠、ストレス、眼精疲労、腰痛、冷え性、肩こり、むくみ、ストレスなどの症状を改善できると言われています。

お灸初心者はどんなものを選ぶといい?

お灸にはさまざまなタイプのものがあります。初心者は、熱さが柔らかいタイプのものから試してみましょう。従来の「もぐさ」は取り扱いが難しく、やけどの跡が残ることもあるので、台座にシールのついた商品が便利です。肌の弱い人はシールが負担になる場合があるので、台座が和紙のものにすると◎

火を使うのが怖い場合は、もぐさの成分が入っていて発熱剤で温かくなる火を使わないタイプのお灸を使うのもいいでしょう。つけたまま外出も出来るのでオススメです。

お灸の注意点

・食事前後やお酒を飲んだ後、発熱している時は全身の血行良いのでお灸の効果が薄れたり、やけどになりやすいので避けましょう。

・初心者は、1つのツボに1個から。ツボは3ヶ所程度までにしておくのがいいです。

・熱いと感じたら無理をせず、すぐに位置からずらすか、取り除くこと。

お灸を据えるツボは、血行不良を起こしている可能性が高く熱さを感じにくくなっています。温度に気をつけながら、毎日少しずつ続けてみてください。

悩み別オススメのツボ

デスクワークメインの人(肩こり、眼精疲労など)

・合谷

手の親指と人差し指の骨が合流する手前。やや人差し指寄り。

・太衝

足の親指の人差し指側の爪なぞって、人差し指の骨と合わさる位置。

・三間

手の人差し指の付け根の関節で、親指側にスライドすると小さなくぼみがある所。

立ち仕事がメインの人(足のむくみ、腰痛など)

・復溜

足の内くるぶしの中央から、指3本分上。アキレス腱と骨の間。

・足三里

膝のお皿のしたから指4分下で、そこから指1本分外側。

・陽陵泉

ひざの横に出っ張りがあり、その骨のすぐ下。

婦人科系がつらい人(生理痛、更年期など)

・照海

足の内くるぶしから親指半分くらい下。

・三陰交

足の内くるぶしのいちばん高いところから指4本分上。足の骨のすぐ横。

・足臨泣

足の甲の小指と薬指の間の骨をなぞって、骨が交差するところ。

ストレスを抱えやすい人

・失眠

足の裏のかかとの中央部分。

・湧泉

足の裏。足の指を曲げた時にできるへこんだ部分。

「熱い」「やけどしてしまう」「難しい」お灸は昔のもの!お家で使いやすくなったお灸で不調を吹き飛ばしましょう(^^)



ヘッドマッサージ専門店 アタマファクトリー

新宿店
◆ご予約電話番号:03-6886-2890
◆住所:東京都新宿区西新宿1-5-12 ニューセントラルビル7階(新宿駅西口徒歩1分)

新橋銀座店
◆ご予約電話番号:03-6206-6256
◆住所:東京都港区新橋1-16-8 第3西欧ビル6階(新橋駅日比谷口徒歩1分)

◆営業時間:平日/12:00~22:30(最終受付21:30)
:土日/12:00~21:00(最終受付20:00)
◆Facebookページ:https://www.facebook.com/ATAMA.FACTORY
◆アメブロ:http://ameblo.jp/atama-factory/

新橋 有楽町 銀座 ヘッドマッサージ ヘッドスパ

▲TOPへ戻る